
おはようございます。

鉄道で13時間。グルジア・トビリシへ。

先日お世話になった家に戻ろうかと思いましたが、たまたま目的地行きのマルシュルートカが出るというので、それにすぐ乗ることに。

車に揺られ5時間。クタイシに到着。

今日泊まる家を探してうろうろ。しばらく彷徨った挙句、ようやく発見。

付近をぶらぶら。
歴史・民族誌学博物館。閉まっているっぽいですね。

ブルヴァリ公園広場にある、ダヴィド4世騎馬像とメスヒシュヴァリ記念劇場。

バザールを発見。

バザール外壁。
精巧なレリーフが、広く施されています。

リオニ川。
激しい濁流。雨が降っていたのでしょうか。

川を越え、教会があるという丘の上に向かいます。

バグラト大聖堂。
1000年の歴史を誇る聖堂らしいのですが、現在修復工事中のようです。

その奥には、ウキメリオニ城塞の跡があります。

丘の上の城塞跡より、クタイシ市街を望む。
城壁に腰掛けてボーっと夕焼けを眺めていたら、地元の方に声をかけられ、お酒や食べ物をご馳走になりました。ありがとうございました。
日も落ちてきたので、宿に戻りますか。
0 件のコメント:
コメントを投稿